皆様、こんにちは。
いつもホームページをご覧頂きまして、ありがとうございます。
今回はO様邸をご紹介させていただきます。
是非、最後までお楽しみ下さいませ!!
まずは玄関からご紹介いたします!

玄関正面には吊り下げの照明を設えています。
玄関の吊り下げ照明の位置はあえて引掛けシーリングにすることで自身での取り換えを可能にしています。
当社で照明を取り付け施工することできれいな仕上がりを保証できますが、気に入った照明器具を使用したい場合や、短いスパンでいろいろなバリエーションの照明を楽しみたい場合は、引掛けシーリングも選択肢に入れてみるのもよいかもしれませんね♪
また、ダクトレールも併せて施工させて頂きました。スポットライトを取り付けることで、インダストリアルな雰囲気をさり気なく演出しています。
続いてLDKです。

LDKには折り上げ天井と木目クロスをご採用いただきました。
折り上げ天井はリビングに開放感をもたらすとともに、吊り下げの照明器具を強調する効果もあります。(こちらの照明も施主様の取り付けた器具になります。豪華絢爛なテイストが家具ともマッチしていて素敵ですね!)
また、先ほどの玄関のダクトレールは白のレールに白の照明器具であったのに対し、こちらはダクトレールや照明器具・ダウンライトの枠も含めすべてブラックに統一しています。木目調クロスを使用する場合、レッドシダーのような赤色が強い木目や濃い色味の木目には基本的にブラックの照明器具をおすすめしています。
窓側の壁には深めの収納棚を設えており、リビングの小物等をしっかりと収納できるスペースも確保しています。
続いてはトイレです。

こちらのトイレは1.5帖サイズで通常のトイレより少し大きく計画しました。一般的なサイズよりも余裕があるので、ゆったりと使うことができます。
色使いはご覧の通り、落ち着いた配色となっています。クロスのベースはグレーとし、床と背面のふかし部分についてはブラウン系の同系色を用いることで、統一感のある空間となりました。
背面のふかし部の裏側には間接照明を設置いただいており、高級感の感じられるトイレになっていますね♪
お次は寝室です。

こちらも先ほどのトイレ同様、空間全体の色使いとしてはグレーがメインの構成になっており、落ち着いた雰囲気になっています。ベッドやカーテンにも落ち着いたカラーのものを採用いただき、こちらも統一感のあるお部屋になっています。
そして、枕元の大きな窓が非常に気持ちよさそうですよね! こちらの窓は東側に面しているため、朝日をしっかりと取り入れることのできる計画になっています。目覚めも良くなりそうです。
頭上には間接照明を設えることで、落ち着いた雰囲気をより一層引き立てるとともに、照明器具の光が直接目に入らない、機能的な側面も兼ねた計画になっています。
続いては洗面室です。

洗面室は、先ほど紹介したトイレや寝室とは打って変わって、明るい空間になっています。鏡の上の高窓が気持ちのよい北側の天空光を取り入れてくれています。
色使いとしても、無垢床と、その色味にあったカウンター、差し色としてライトグレーの洗面ボウルをご採用いただいているので、落ち着き感のあるナチュラルなテイストな洗面室になっています。
ご覧の通り洗面下にもカウンターを計画しており、引出しはあえて作らず、カゴを用いて整理整頓のしやすい収納になっているのがお分かりになるかと思います。
清潔感のある素敵な空間になりました♪
続いては外部のご紹介です。

LDK同様、外壁、軒天材にもレッドシダー系の木目を採用いただきました。
こちらの商品は神島化学工業のアルテザート/アルテミュールという商品です。木の質感が非常に本物に近く、オススメの木目サイディングになっております。
LDKの天井クロスと木目方向の方向を揃えることで、内部空間と外部空間のマテリアルでのつながり感をより強調しています。外部と内部のデザインに共通点を作ることで、中と外の統一感のある素敵な家にぐっと近づくので、こだわりのポイントとして非常におススメです。
最後に引きの外観です!

複数のボリュームが組み合わさった、スタイリッシュな外観に仕上がりました。
色使いは内観同様、シックな雰囲気をベースに、先ほど紹介した温かみのある木目を取り入れることで、クールな印象に柔らかさを残した表情になりました。やはり木目調のアクセントが非常に効いていますね!
O様、ブログへのご協力、本当にありがとうございました。
今後とも末永いお付き合いの程、宜しくお願い致します。
それでは皆様、最後までお付き合いいただきありがとうございました。
次回の更新も楽しみにお待ちくださいませ!!
それでは失礼いたします!